お知らせ・ニュース・クライアント情報
更新日 | 内 容 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015/08/25 | 『サルコペニア克服プロジェクト・シンポジウム2015』のご案内 ~サルコペニアの判定とその予防・改善策を考える~ サルコペニアを克服するための運動やトレーニング指導に関する最新の知見を学びます。高齢者の運動指導に携わる全ての方々の現場に活きる最新情報の提供です。
【シンポジウム内容】
※ 詳しいお申込み方法等はこちら→サルコペニア克服プロジェクト研究会 |
||||||||||||||||||||||||||||
2014/11/29 | --- 年末年始の休館日のご案内 --- 休館日 平成26年12月28日(日)~平成27年01月04日(日) 平成27年01月05日(月)より通常営業です。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2014/09/15 | 『日本健康予防医学会』設立のご案内 当学会は病気を予防するだけではなく、総合的な身体環境作り(運動療法・医食同源・健康意識)を通して健康増進、機能改善、疾病予防、傷害防止、健康寿命の延長、身体的・精神的健康の増進など、より幅広い領域に対し、各専門の垣根を超えたワーキンググループによる共同研究、そして産学連携により迅速に社会のニーズに実行性の高い効果的な健康維持・増進と疾病予防の情報普及を提言することで社会貢献を担う目的で設立された学術団体です。 私(栗田)も理事を務めさせて頂きます。 日本健康予防医学会 http://kenkouyobou.com/ |
||||||||||||||||||||||||||||
2014/07/26 | --- 夏期休館日のご案内 --- 休館日 平成26年8月14日(木)~平成26年8月20日(水) ご不便おかけいたしますが宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2014/03/09 | 【女子プロボクシング】好川菜々、プロ3戦目でOPBF女子L・フライ級王者に
3月9日、大阪府堺市の堺市民会館で行われ たOPBF女子東洋太平洋L・フライ級王座決定戦で、同級3位クリカノック・アイランドムエタイ(タイ)を初回TKOで下してタイトルを獲得。
| ||||||||||||||||||||||||||||
2014/02/20 | 【重要】料金改定のお知らせ 平成26年4月1日の消費税率改定に伴いパーソナルトレーニングセッション料金を下記の通り改訂いたします。
※原則としてご購入回数分のご予約を承ります。 お客様にご満足いただけるサービスの提供に向けスタッフ一同取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
尚、チケット料金は4月1日以降のご購入分から新価格です。3月中のご購入分は現行料金のままです。チケット有効期限は2年間です。
| ||||||||||||||||||||||||||||
2014/01/15 | 【プロ野球】読売巨人軍 杉内投手が自主トレでリアライン・コアを使用 読売巨人軍 杉内投手が自主トレでリアライン・コアを使用している様子が、一面トップのスポーツ報知をはじめとして、数多くのスポーツ新聞に取り上げられています。ご覧ください。
| ||||||||||||||||||||||||||||
2013/12/31 | 【プロボクシング】井岡が判定勝ちで3度目防衛 「井岡が判定勝ちで3度目防衛」デイリースポーツ
|
||||||||||||||||||||||||||||
2013/12/25 | --- 年末年始の休館日のご案内 --- 休館日 平成25年12月29日(日)~平成26年01月05日(日) 平成26年01月06日(月)より通常営業です。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/12/2 | 【ラグビー】天理大学ラグビー部情報(関西大学Aリーグ) 最終節 11/30 天理大学 21●-○54 立命館大学(花園第1G)
2013シーズンは天理大学は関西リーグ6位(3勝4敗)という結果でした。 今シーズンの応援ありがとうございました。 4回生の選手、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。 そしてありがとうございました。
|
||||||||||||||||||||||||||||
2013/11/26 | 【テニス】プロテニスプレーヤー・仁木拓人選手 銅メダル! PCPクライアントのプロテニスプレーヤー仁木拓人選手が、第6回東アジア競技大会(10/5~10/14、中国・天津)テニス競技に出場し、ミックスダブルスで銅メダルを獲得いたしました!(ペア:渡邉廣乃選手)
| ||||||||||||||||||||||||||||
2013/11/26 | 【テニス】祝!優勝!第75回テイジン全日本ベテランテニス選手権 2013年10月5日:愛知県名古屋市東山公園テニスセンター 女子ダブルス(65歳以上)でPCPクライアントの古賀日寿好さんが おめでとうございます!(写真はペア:渡辺秀子さんと)
| ||||||||||||||||||||||||||||
2013/11/26 | 【ラグビー】天理大学ラグビー部情報(関西大学Aリーグ) 第1節 09/29 ●天理大 31-37大体大○ 第2節 10/13 ●天理大 07-21同志社大○ 第3節 10/20 ●天理大 17-22京産大○ 第4節 10/27 ○天理大 55-07関西大● 第5節 11/09 ○天理大 13-10近畿大● 第6節 11/16 ○天理大 36-06関学大○ 最終節 11/30 VS立命館大学(花園第1G) | ||||||||||||||||||||||||||||
2013/11/26 | 【展示会】SPORTEC(スポルテック)2013にてリアライン製品展示・説明
日本最大のスポーツ・健康施設活性化のための専門展・カンファレンスSPORTEC(スポルテック)2013 2013年12月5日(木)~7日(土)10:00~18:00(東京ビッグサイト)
ゴルフフィットネスパビリオンにおいて株式会社GLABがブース出展をいたします。
12/5(木)12/6(金)の両日はリアラインコンセプトの開発者、株式会社GLAB代表、 広島国際大学・蒲田芳和助教授とPCP栗田がともにブースにおいて、リアラインコア・バランスシューズ・インソールを用いた ゴルフパフォーマンス向上エクササイズ、スポーツ障害の予防・リハビリテーション などを ご説明いたします。
また両日とも12:30~13:00 PCP栗田による「リアラインゴルフエクササイズの実践講座」をいたします。
ご興味のある方はぜひブースにお立ち寄りください! お待ちしております!!
|
||||||||||||||||||||||||||||
2013/11/23 | ![]()
【プロボクシング】大晦日の大一番、ボクシング井岡一翔選手世界防衛戦!
![]()
大晦日の大一番、井岡一翔選手の応援をよろしくお願いいたします。
また、宮崎選手はノンタイトル戦ながら、こちらも気合十分。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/09/11 | 第9回日本加圧トレーニング学会総会 会期:2013年10月19日(土)~20日(日) 会場:よみうりホール(東京) 大会長: 平泉 裕(昭和大学医学部整形外科学教室) テーマ: 加圧トレーニングと医療 ~予防医学、治療医学との関わりを追求する~
【栗田発表内容】 発表演題:「加圧トレーニングが安静時の自律神経活動に及ぼす影響」 筆頭演者:栗田興司
※尚、事前参加受付は終了しています。当日参加のみ。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/09/12 | 【プロボクシング】井岡、左フック7回KO!2度目防衛! 今回のタイトル戦に向けて
井岡選手はReaLineトレーニングを積極的に取り入れ
完璧なボディバランスとコーディネーションに整えた上で
様々なトレーニングをこなし今回の試合に挑みました。 「井岡、左フック7回KO!2度目防衛!」スポーツ報知 |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/09/11 | 第9回日本加圧トレーニング学会総会 会期:2013年10月19日(土)~20日(日) 会場:よみうりホール(東京) 大会長: 平泉 裕(昭和大学医学部整形外科学教室) テーマ: 加圧トレーニングと医療 ~予防医学、治療医学との関わりを追求する~
【栗田発表内容】 発表演題:「加圧トレーニングが安静時の自律神経活動に及ぼす影響」 筆頭演者:栗田興司
※尚、事前参加受付は終了しています。当日参加のみ。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/09/11 | KAATSU JAPAN主催勉強会(大阪) 日時:2013年9月29日(日)10:00~16:00 場所:新大阪ブリックビル3F(大阪市淀川区宮原1-6-1) 参加費:8,000円(加圧トレーニング有資格者のみ) http://www.kaatsu.com/news/event/archive/130929.html 【栗田担当講義内容】 ・加圧トレーニングのプログラムデザイン① 圧強度と負荷強度 ・加圧トレーニングのプログラムデザイン② エクササイズ種目 ※申込みはKAATSU JAPANまで。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/09/08 | 石橋祐典選手が正道会館全日本空手道選手権 中量級で優勝!
※写真2枚目は石橋選手の師匠の中川敬介正道会館副館長です。
|
||||||||||||||||||||||||||||
2013/07/18 | 第68回日本体力医学会大会にて発表予定 9月23日 日本教育会館・学術総合センター(東京都千代田区一ツ橋) 演題「特性ベルトによる下肢基部加圧が歩行時の大腿部筋活動へ及ぼす影響」 演者:栗田興司 |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/05/27 | 武蔵スポーツセンター 6月1日グランドオープン! ~PCP 監修・協力~ 5月25日 神奈川県厚木市にオープンする元K-1ファイター武蔵氏が主宰する「武蔵スポーツセンター(MSC)」のレセプションパーティーに行ってまいりました。 170坪の広大な施設には正道空手の道場はもちろんプロ用格闘技リング、フィットネスジムが併設されアスリートのみならず地域密着で老若男女を問わず多目的に心身鍛錬、健康増進を楽しめる素晴らしい施設です。 私どもPCPはフィットネスエリアのメソッドの監修・協力をさせていただいております。 関連記事:sportsnavi 武蔵スポーツセンターHP http://musashi-pfp.jp/msc/ |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/05/12 | 【プロゴルフ】茂木宏美プロが優勝!メジャー大会初制覇!
5/9~12,茨城ゴルフ倶楽部で行われた,女子プロゴルフ ワールドレディースチャンピオンシップ「サロンパスカップ」においてPCPクライアントの茂木宏美プロが優勝!メジャー大会初制覇!しました。おめでとうございます。
(*写真上はLPGAサイトより→) |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/05/08 | 【プロボクシング】王者 井岡、宮崎、両選手そろってタイトル防衛! WBA世界ライトフライ級王者 井岡一翔選手 および、WBA世界ミニマム級王者、宮崎亮選手がそろって初防衛戦に挑み、見事KO勝利で初防衛に成功いたしました! 「井岡一翔,右ボディーで一撃KO!加圧トレでパンチ力UP」デイリースポーツ 「左フック一閃!初防衛の宮崎「僕,かっこよかったですか」」産経新聞 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/04/20 | 【プロボクシング】王者 井岡、宮崎、両選手そろって初防衛戦 PCPクライアントの WBA世界ライトフライ級王者 井岡一翔選手 および WBA世界ミニマム級王者 宮崎亮選手が ![]() そろって5/8(水)に初防衛戦に挑みます。 (5/8、大阪・ボディメーカーコロシアム) 応援をよろしくお願いいたします。 PCPでのトレーニングの様子を 含む関連記事・写真→<スポーツ報知> |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/03/18 | 第20回日本健康体力栄養学会大会にて優秀賞受賞 下記の研究発表にて優秀賞に選ばれました。 第20回日本健康体力栄養学会大会:メインテーマ「健康を支えるチカラ」 会場:大阪府立大学(大阪府堺市) 会期:平成25年3月16日(土)10:00〜18:30 タイトル:「 加圧トレーニングの圧力強度が筋肥大・筋力向上効果に及ぼす影響」 演者:栗田興司 プレゼン時間:午後1:30~3:00 |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/03/14 |
平成25年4月7日 KAATSU JAPAN主催 加圧インストラクター対象勉強会
中部・東海ブロック勉強会(名古屋) 栗田担当講義『加圧トレーニングのプログラムデザイン』 詳しくは→加圧HPニュース |
||||||||||||||||||||||||||||
2013/02/07 | ACSM's 60th アメリカスポーツ医学会にて発表予定 ACSM's 60th Annual Meeting and 4th World Congress on Exercise is Medicine 会場:Indianapolis, Indiana, USA 会期:2013年5月28日-6月1日 発表タイトル:"Is Breakthrough Power an Effective Assessment of Rugby Performance of Running with Body Contact?" 演者:栗田興司 プレゼン日時:5月29日 午後2時~3時30分(ポスター) |
||||||||||||||||||||||||||||
2012/12/10 | --- 年末年始の休館日のご案内 --- 休館日 平成24年12月29日(土)~平成25年1月3日(木) 平成25年1月4日(金)午前9時より通常営業です。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2012/12/23 | 【ラグビー】天理大学○24 – 36●流通経済大学 2ndステージ敗退
<写真はサンスポ記事より→> | ||||||||||||||||||||||||||||
2012/12/16 | 【プロボクシング】 大沢宏晋選手 WBOタイトルマッチ初防衛 12月16日に韓国ソウルWBOアジアパシフィック暫定フェザー級タイトルマッチ(韓国・ソウル)VSジェイソン・バターバター(インドネシア)9R TKO勝ち 大沢選手は同タイトルの初防衛です。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2012/12/16 | 【ラグビー】天理大学○47 – 28●大阪体育大学 大学選手権大会 セカンドステージ 第2戦 2012年12月16日 (日)14:00 KO 近鉄花園G -- 予定 -- ・12/23(日)14:00 熊谷 vs流通経済大学 | ||||||||||||||||||||||||||||
2012/12/09 | 【ラグビー】天理大学●14 – 46○早稲田 大学選手権大会 セカンドステージ 第1戦 2012年12月09日 (日)14:00 KO 長居スタジアム -- 予定 -- ・12/16(日)14:00 花園 vs大阪体育大学 ・12/23(日)14:00 熊谷 vs流通経済大学 | ||||||||||||||||||||||||||||
2012/12/02 | 【ラグビー】「第49回 全国大学選手権大会」セカンドステージ出場校決定 セカンドステージは、4チーム4グループに分かれプール戦を実施。各プール1位のチームがファイナルステージへの進出。天理大学はBグループ決定しました。 【Bグループ】天理大学/流通経済大学/早稲田大学/大阪体育大学 -- 予定 -- ・12/09(日)14:00 長居 vs早稲田大学 ・12/16(日)14:00 花園 vs大阪体育大学 ・12/23(日)14:00 熊谷 vs流通経済大学 | ||||||||||||||||||||||||||||
2012/12/01 | 【ラグビー】天理大 全勝で3連覇決定! ロスタイム残り1分の逆転劇! 天理大学ラグビー部情報(関西大学Aリーグ) ・12/01(土)近鉄花園 ○天理大学 32―29 同志社大学● | ||||||||||||||||||||||||||||
2012/11/11 | 中村藍子選手 お疲れ様でした!&さわやかな感動と感激をありがとう!
|
||||||||||||||||||||||||||||
2012/11/11 | 茂木宏美選手 首位と1打差の3位 女子プロゴルフ 伊藤園レディス(11月9日~11日) |
||||||||||||||||||||||||||||
2012/11/10 | 【ラグビー】3連覇決定天理大学ラグビー部情報(関西大学Aリーグ) ・11/10(土)鶴見緑地G ○天理大学 45―21 大阪体育大学● 6戦終了 6勝0敗 (本結果をもって1試合を残して優勝3連覇が決定) -- 予定 -- ・12/01(土)14:00 近鉄花園 vs同志社大学 -- 結果 -- ・10/28(日)14:00 天理親里 ○天理大学 54― 7 摂南大学● ・11/04(日)14:00 宝ヶ池 ○天理大学 24―20 立命館大学● ・11/10(土)14:00 鶴見緑地 ○天理大学 45―21 大阪体育大学● | ||||||||||||||||||||||||||||
2012/10/25 | 【ラグビー】天理大学ラグビー部情報(関西大学Aリーグ) ・10/07(日)近鉄花園 ○天理大学 17―15 関西学院大学● ・10/14(日)近鉄花園 ○天理大学 31―08 近畿大学● ・10/21(日)近鉄花園 ○天理大学 48―19 京都産業大学● -----↓今後の予定↓--------------------------------------------- ・10/28(日)14:00 天理親里 vs摂南大学 ・11/04(日)14:00 宝ヶ池 vs ・11/10(土)14:00 鶴見緑地 vs大阪体育大学 ・12/01(土)14:00 近鉄花園 vs同志社大学 | ||||||||||||||||||||||||||||
2012/09/24 |
プロボクシング 大沢宏晋選手 3度目の防衛に成功 東洋太平洋フェザー級タイトルマッチ12回戦 09.23 大阪・阿倍野区民センター ○大沢宏晋-引き分け-上野則之○ <スポーツ報知の記事はこちら> | ||||||||||||||||||||||||||||
2011/05/07 |
平成24年5月20日 日本加圧トレーニング学会 地方勉強会
関西・近畿・四国ブロック勉強会(大阪) 詳しくは→学会HP |
||||||||||||||||||||||||||||
2012/04/30 |
プロボクシング 大沢宏晋選手 2度目の防衛戦TKO勝利! 東洋太平洋フェザー級タイトルマッチ12回戦 5.30 大阪・堺市民体育館 ○大沢宏晋(9回1分34秒 TKO)ロバート・コパ・パルエ● <スポーツ報知の記事はこちら> | ||||||||||||||||||||||||||||
2012/04/28 |
HSBCアジア五か国対抗戦2012(第1戦:カザフスタン) 日本代表 87-0 カザフスタン代表 ※続く5/5のUAE戦では、先発出場 106-3 で勝利 <詳しくはこちら> |
||||||||||||||||||||||||||||
2012/02/25 |
『ラグビー日本選手権1回戦 キヤノン37―13天理大(25日・花園)』 |
||||||||||||||||||||||||||||
2012/01/25 | 平成24年01月28-29日 第8回日本加圧トレーニング学会総会にて一般発表 会場:東京大学本郷キャンパス 安田講堂 発表テーマ(29日):「加圧ベルトによる下肢基部圧迫がスクワット動作時の大腿部筋活動に及ぼす影響」 |
||||||||||||||||||||||||||||
2012/01/08 |
(1月8日,国立競技場) --天理大、無情の"サヨナラPG"-- 惜敗天理大「優勝に匹敵」:asahi.com 奈良 決勝 マッチレポート(帝京 15-12 天理):日本ラグビー協会HP --日本選手権-- 2月25日から 国立競技場ほか
|
||||||||||||||||||||||||||||
2012/01/02 |
(ラグビー全国大学選手権:1月2日,国立競技場) 天理大 初決勝!関西勢24大会ぶり 1月8日14:00- 国立競技場 NHK総合放送予定
|
||||||||||||||||||||||||||||
2011/12/05 | --- 年末年始の休館日のご案内 --- 休館日 平成23年12月29日(木)~平成24年01月03日(火) 平成24年01月04日(水)午前9時より通常営業です。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/12/25 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
2011/12/04 | ![]() 『"介護士"大沢が初防衛!世界見えた…東洋太平洋フェザー級』 PCPのクライアントのプロボクサー大沢選手が5月に獲得した東洋太平洋フェザー級タイトルの初防衛戦で見事8回TKOで勝利しました。 <右の写真をクリックで記事をご覧頂けます。> |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/12/03 | 【ラグビー】天理大学ラグビー部情報(関西大学Aリーグ) ・12/3(土)近鉄花園 ○天理大学 43― 20 関西学院大● 7戦終了 7勝0敗(全勝優勝) -- 予定 -- 「第48回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会」 ・12/18(日)14:00- 近鉄花園 1回戦 天理大学 vs 関東第5代表 詳しいくは→<第48回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会」組合せ> または→<天理大ラグビー部公式サイトの結果ページ> |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/11/20 | 【ラグビー】祝!優勝 天理大学ラグビー部情報(関西大学Aリーグ) ・11/19(土)長居第2 ●近畿大学 7― 40 天理大学○ 6戦終了 6勝0敗 (本結果をもって1試合を残して優勝2連覇が決定) -- 予定 -- ・12/03(土)14:00- 近鉄花園 vs関西学院大学 | ||||||||||||||||||||||||||||
2011/11/15 | 【ラグビー】天理大学ラグビー部情報(関西大学Aリーグ) ・11/06(日)神戸ユニバ ○天理大学 51― 5 大阪体育大学● 5戦終了 5勝0敗 詳しいくは→<関西ラグビーフットボール協会の大学Aリーグ結果 |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/10/23 | 【ラグビー】天理大学ラグビー部情報(関西大学Aリーグ) ・10/23(日)近鉄花園 ○天理大学 89― 0 摂南大学● ・10/16(日)天理市・親里 ○天理大学 66―10 同志社大学● | ||||||||||||||||||||||||||||
2011/10/23 | 【テニス】中村藍子選手はITF女子サーキット韓国大会で3位(準決勝進出) 結果は→こちら |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/10/06 | 【ラグビー】天理大学ラグビー部情報(関西大学Aリーグ) ・09/25(日)近鉄花園 ○天理大学 67― 3 京都産業大学● ・10/02(日)宝ヶ池 ●立命館大学 10―68 天理大学○ | ||||||||||||||||||||||||||||
2011/09/26 | 平成23年10月30(日) 山口県加圧インストラクター勉強会(仮称) 演題:「加圧トレーニングのプログラムデザイン」 会場:山口グランドホテル 対象:加圧トレーニングインストラクター |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/09/26 | 平成23年10月16(日) 第14回日本加圧トレーニング学会カンファレンス 会場:新大阪ブリックビル3階、会議室会場 テーマ:「加圧トレーニングとアンチエイジング~若々しく健康であるために~」 |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/09/25 | ![]() PCPのクライアントの中村藍子選手がセキショウ国際女子オープンテニストーナメント2011(最終日9/4)にて膝の故障からの復帰後初優勝を飾りました!! <右の写真クリックで記事をご覧頂けます。(テニスナビ)> |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/08/10 | 新プログラム受付中!! 『 操体(そうたい)ストレッチ 』 日本古来の健康法「操体法」と「ストレッチ」を融合させたカラダいやさしい快適プログラムです。対象はどなたでもOK。40分のプログラムです。 詳しくはこちらから。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/08/04 | 夏期休業のお知らせ 8月23日(火)~29日(月)の期間、夏期休業致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/07/17 | 全英リコー女子オープンゴルフに出場決定! 茂木宏美プロ(ゴルフ)が世界4大メジャートーナメントの一つ ぞの前週にはフランスで開催の「エビアンマスターズ」にも出場 |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/07/17 | 平成23年07月24(日) AT長島治療院 勉強会講師 会場:AT長島治療院(守口院) お問い合わせは直接AT長嶋治療院へ |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/05/29 | ![]() 『茂木宏美が逆転で通算5勝目!』 PCPのクライアントの茂木宏美選手がヨネックスレディスゴルフトーナメント【国内女子】5月27日~29日:ヨネックスCC(新潟)にて3年ぶりの今季初優勝を飾りました!! <右の写真をクリックで記事をご覧頂けます。(GDO)> 茂木、新婚8か月"主夫"のサポート受け3年ぶりV!(スポーツ報知:ネット) 茂木ミセス初V夫と熱い抱擁/女子ゴルフ(日刊スポーツ:ネット) |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/05/21 | ![]() 『大沢が判定2-1で新王者…東洋太平洋フェザー級』 PCPのクライアントのプロボクサー大沢選手が昨日の東洋太平洋フェザー級タイトルマッチで見事チャンピオンになりました。 <右の写真をクリックで記事をご覧頂けます。> |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/04/11 | ![]() 「フィットネスセミナー」にて講演 テーマ:「加圧トレーニング活用法」栗田興司 場所:大阪市北区ブリーゼプラザ 時間:13:00~ 参加お問い合わせ:ジョンソンヘルステックジャパン株式会社西日本フィットネス機器営業部 井上宏明 TEL:06-6920-3318 FAX:06-6920-3319 E-mail:inoue@johnsonjapan.com |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/04/11 | 4月29日(祝)平成医療学園専門学校学園祭 雅祭(みやびさい)にて特別講演 テーマ:「加圧トレーニングの科学」 栗田興司 お問い合わせ:0120-1049-91(平成医療学園みやび祭実行委員会) |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/04/11 | ![]() 「週刊パーゴルフ」4月19日発売号 茂木宏美プロとの対談記事掲載 <右の写真をクリックで記事をご覧頂けます。> |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/04/05 | 「月刊トレーニングジャーナル4月号」(4/10発売)にPCP取材記事掲載 内容:巻頭特集「腰痛への対応」内「1:状況を理解して適切な方法を用いる」 |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/02/21 | 平成23年6月3日 ACSM's 58th Annual Meeting にて発表(ポスター) 会場:Colorado Convention Center USA テーマ:"Effects of Low-intensity Bench Press Exercise with Restricted Arm Muscle Blood Flow On Muscle Activation"/「上肢血流制限を併用した低負荷ベンチプレス運動による上肢および胸部筋活動への影響」 栗田 |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/02/02 | 平成23年02月19-20日 第7回日本加圧トレーニング学会総会にて発表[終了] 会場:東京大学本郷キャンパス 安田講堂 テーマ:「加圧ベルトによる下肢基部圧迫が筋活動へ及ぼす影響」 |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/01/01 | 平成23年01月22日 第24回日本体力医学会近畿地方会にて発表[終了] 会場:大阪産業大学 テーマ:「特性ベルトによる下肢基部加圧が筋活動へ及ぼす影響。」 ~スクワット動作における大腿部筋活動~ |
||||||||||||||||||||||||||||
2011/01/01 | 平成23年01月02日 「ラグビーコンディショニング座談会」にパネリスト参加[終了] 会場:ホテルコムズ大阪6階ローズルーム(大阪市北区豊崎3-18-8) テーマ:「ラグビーコンディショニング座談会」 ~ラグビートレーニング 現場の知~ |
||||||||||||||||||||||||||||
2010/12/28 | 平成23年01月09日(日) 「疲労解消セミナー」[終了] 会場:PCP |
||||||||||||||||||||||||||||
2010/12/02 | --- 年末年始の休館日のご案内 --- 休館日 平成22年12月29日(水)~平成23年01月04日(火) 平成23年01月05日(水)午前9時より通常営業です。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2010/09/01 | ![]() --- 武蔵ラストマッチ K1ルール3分2R --- 会場:Zepp Tokyo これが本当のラストマッチ。対戦相手はなんと実弟のTOMO! 栗田もセコンドで参戦。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2010/09/01 | 平成22年10月17日 第13回加圧トレーニング・カンファレンス)[終了] 会場:新大阪ブリックビル3階、会議室会場 加圧トレーニングの最新の研究発表です。今年も栗田が世話人を務めさせていただきます。 |
||||||||||||||||||||||||||||
2010/09/01 | 平成22年9月16日~ 第65回日本体力医学会大会にて発表(ポスター)[終了] 会場:千葉商科大学 テーマ:「上肢血流制限を併用した低負荷ベンチプレス運動による上肢および胸部筋活動への影響」 栗田 |